アラフォー妊活問題。~成婚者のメッセージ~

結婚相談所時代のブログ

こんにちは~。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

「結婚相談所マナマナ」で成婚した
スタッフ咲子です。

私の自己紹介はこちらです。⇒コチラ

*--*--*--*--*--*--*--*

今回のブログでは
結婚後に妊娠・出産・子育てを希望しておられる方に
お伝えしてみたいと思います。

もちろん、まだそのイメージがない方も
現実問題としてお聞きいただければと思います。

前回のブログでは
結婚のタイミングはそれぞれであり、
年齢なんて全然関係ないと言いましたが、

結婚後のライフステージ・・・
妊娠、出産、子育てを考えたときに、
早く結婚した方がいいなと思ったりすることもあります。

というのも、
40歳で結婚した私は現在41歳で
妊活問題という現実を突きつけられております。

私自身、その気になれば妊娠できると
ポップに思っていましたが、

人工授精であっても
40歳の女性夫婦の成功率は
10%に満たないくらいです。

自然妊娠だとたぶん数%ですね。

婚活が終わったと思ったら、次は妊活かー!!
と、叫びたくなりますが、
特に女性の場合は”年齢”というリミットがあります。

妊娠適齢期は25~35歳なんですよ

そう産婦人科医はアラフォー女子に対して
恐ろしいことをサラッとおっしゃるわけですよ。

この年齢はお仕事をされている方にとっては
キャリアを積み上げる期間と重なります。

妊娠適齢期と重なることに対し、
何とも複雑な気持ちになります。。

どんなに若々しく外見を保っていたとしても、
卵子は年齢とともに確実に老化しています。

もちろん、アラフォーだからって妊娠できないわけでないのですよ。
↑自分に言い聞かせている言葉です。

ただ、年齢とともに確率が低くなっていくだけです。

そして、
50代、60代になって子どもを授かる芸能人のニュースを見て、
「何歳になっても大丈夫!」
と思われている男性諸君!!

甘いですっ!!!

体は20代の頃と比べて確実に老化してます。
はい、生殖機能ももちろん正比例で老化しています。

そして、今の世の中、
かなりストレスをたくさん抱えてらっしゃる方も多いですからね。
それかは確実に体に影響を及ぼしています。

私が38歳のとき、
実際に経験したお見合いの席で
40代後半の男性に

「子どもは絶対に2人欲しいです!」

と、何度も力強く言われて
ちょっと困りました。

男性だけで妊娠できるものではないですからね。

結婚が人生のすべてではないように、
妊娠・出産・子育ても結婚の中のすべてではないです。

子どもがいなくても
豊かな人生、楽しいパートナーシップを
築いていられる方はたくさんいらっしゃいます。

しかし、
もし子育てをしてみたい
と思っておられるのであれば、

婚活に対して積極的に動いていきましょう。

その可能性や確率が高まります。

結婚にはリミットはありませんが、
妊娠・出産にはリミットがありますから。

自身の望む結婚生活の中に
”子育て”というイメージがある方は
今できることとして、
そのイメージを共有できるお相手、
そして安心して一緒に子育てができると思えるお相手を求めて
積極的に出逢っていくことが大切です。

ぜひ行動することで、
自分の望む未来を引き寄せてください!

「ホントウの自分」
と出会いたくなったら
ACS個性診断を受けましょう!

関連記事

記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
CLOSE