婚活で出会う前に!成功を掴むためのプロフィールの書き方と口下手でもOKな秘訣

元カウンセラーのブログ

私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
あなたがここに来られたのは何かお困りごとがあるから、でしょうか?
結婚に疑問を感じている、婚活してるけどなんだかうまくいかない、そんな感じ・・・でしょうか?

さて、今回は婚活で異性と出会う前に気を付けておくべきこと、つまりどのような準備をすればいいのか?について考えてみたいと思います。

お届けするのは元結婚相談所マナマナの、そして今は婚活相談所マナマナの個性診断カウンセラー、坂田芳弘です。

早速ですが、あなたはすでに婚活をされていますか?

そしてもしうまくいっていないと感じるようなら、今からでも遅くはありません。この記事に沿って見直すべきところ見直してくださいね。

あなたがこれから婚活を始めよう!という状態でしたら、結婚相談所を選ぶ参考にしていただいてもいいかと思います。

【婚活する前にやっておくべきこと】

結婚相談所は理想のパートナーと出会うための場所です。

日常生活で良い出会いに恵まれない方、結婚願望が強い方に最適と言えますが、何もせずすぐに理想のパートナーと出会える訳ではありません。

婚活を成功させるために押さえておきたいポイントがいくつかあります。

今回は婚活で異性と会う前に気を付けておくことをまとめました。

婚活で悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

【婚活成功の秘訣は?プロフィールの書き方】

プロフィールは相手が最初に見る「あなたの情報」です。

ここで相手に興味を持ってもらえないと先には進めません。

あなたがどんなに魅力的でもプロフィールだけではわからないことがあるので、そのせいで出会いの機会を失ってしまうのは非常にもったいないと言えます。

そのためプロフィールを書くときはできるだけ詳しく書くようにしましょう。

例えば、趣味が「映画鑑賞」だった場合、趣味の欄に「映画鑑賞」とだけ書くのはあまりおすすめしません。この場合は「アクション映画が好きで、〇〇シリーズや△△シリーズをよく観ています」と書くと具体性が増します。

お笑いが好きな場合やドライブが好きな場合も同様です。

どんな芸人さんが好きなのか、どのような観光地に行くのかなど、詳しい情報を相手に伝えることが大切です。

【口下手の人でも大丈夫!短所を長所に変える方法】

次はコンプレックスを持っている方向けのテクニックです。

男性・女性を問わず「話をするのが上手じゃない」「初対面の人は緊張する」と思っている方はいらっしゃるはず。

これは一見すると短所のように思えますがそれは大きな間違いです。

口下手な人でも聞き上手になれば立派な長所として活かすことができます。

具体的には相手に質問をして、興味がある!という姿勢を心掛けながら共感できるポイントを探します。

この方法であれば初対面の相手とも上手にコミュニケーションがとれます。

無理に話す内容を考えたり整理しながら話したりするのではなく相手の話を聞いて自分のペースで返事をするのです。

特に婚活の場合は生涯を共にするパートナーを探す場なので無理を続けるといつか疲れてしまいます。

そのためできないことをできるようにするよりも今の自分に合った方法で長所を伸ばすようにしましょう。

【焦らず前向きに!自分に合った人を見つけよう】

先ほど紹介したこと以外でも婚活で気を付けなければいけないことはたくさんあります。

そしてこれらは誰に対しても有効という訳ではありません。
性格や価値観は人それぞれなのでその人に合った方法で婚活をする必要があります。

見栄を張らずに自然体でいられる方法で自分の長所を磨きながら理想のパートナーを探すことが大切です。

もしご自身のことがよくわからない、というあなたには

・担当のカウンセラーさんとよく話をする
・私たちが提供する個性診断で自分のことをよく理解する

ことをお勧めします。

その上であなたが結婚した後に実現したい生活をイメージすること。
そしてそのイメージに相応しいお相手と出会うことを意識しましょう。

そのイメージに合った方へのメッセージを作り上げることであなたらしい婚活をサポートしてもらえるでしょう。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

何かご質問などございましたらお気軽にお問合せくださいね。

お問合せはコチラから

「ホントウの自分」
と出会いたくなったら
ACS個性診断を受けましょう!

関連記事

TOP
CLOSE
目次